サバはタンパク質豊富で筋トレに効果的!おすすめの理由とは?

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
おすすめ食材
スポンサーリンク

ダイエットや筋トレにおいて、サラダチキンに次ぐ食べ物として注目されている「サバ缶」

手軽にタンパク質がとれて調理もいらずとても便利です。

「サバ缶」は比較的安く手に入り、スーパーやコンビニでも手に入りやすい食材。

その原料とされているサバ、個人的には食べるのが好きな魚の一つです。

旬のサバは本当においしいです。

しかも筋トレにも効果的でトレーニングをしている方にはとてもおすすめ。

今回はサバが筋トレにおすすめな理由をまとめてみました。

サバとは

サバとはスズキ目サバ科サバ属の魚で、知らない人はいないのではないかというくらいポピュラーな魚です。

日本で獲れるのは主に「マサバ」「ゴマサバ」の2種類です。

スーパーなどでは輸入されたタイセイヨウサバ(ノルウェーサバ)も多く並んでいます。

塩焼きや味噌煮、しめサバなど様々な形で目にすることも多いでしょう。

各地のブランドサバも有名で「松輪サバ」「金華サバ」「関サバ」など高値で流通しているものもある日本人にはとてもなじみ深い魚です。

サバの栄養素

サバにはEPA、DHAなどの多価不飽和脂肪酸が豊富です。

EPA

EPAは体内で生成できない必須脂肪酸の一つで、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らしたり善玉コレステロールを増やしたりする働きがあるといわれています。

血液をサラサラにして、心筋梗塞などのリスクを減らす効果が期待できます。

DHA

DHAも同じく必須脂肪酸です。

DHAは脳や網膜の主要成分で抗アレルギー作用や心臓病の予防、記憶力の向上の効果があるといわれています。

血液中の中性脂肪を減少させたりする効果も期待できます。

ビタミンB12

ビタミンB12も豊富で、血合い部分には鉄分も多く、貧血などにも効果的。

アミノ酸や脂肪酸の代謝や、DNAの合成などにも関わる栄養素です。

筋トレに効果的な理由

サバが筋トレに効果的なのはタンパク質が豊富だから

100gあたり約20gのタンパク質を含んでいます。

筋肉の材料となるタンパク質を多く含んでいるので、筋トレしている方にはにはおすすめの食材です。

また、タンパク質の代謝に必要なビタミンB6も含まれており、体内での利用効率が良いといわれています。

サバ缶だと、調理不要で手軽にサバを食べられるのでとても便利。

最近では様々な種類が出ていますね。

サバ缶の場合は結構カロリーが高いので、減量中の方は食べすぎに注意しましょう。

同じサバ缶でも味噌煮よりも水煮のほうがカロリーが低いのでおすすめです。

釣っても楽しい身近な魚

とても身近な魚、サバですが本当に身近なんです。

なんと自分でも入手可能。

サバは回遊性の魚なので接岸するタイミングであれば、陸からでも比較的簡単に釣れる魚です。

そして引きもパワフルで、大型のサバだとやり取りも楽しめるでしょう。

接岸のタイミングは地元の釣り人や釣具店で聞いてみるといいでしょう。

寄生虫・鮮度管理に注意

回遊に当たれば比較的簡単に釣れるサバですが、おいしく食べるには管理に注意しましょう。

近年話題となっている寄生虫「アニサキス」がついている個体もいます。

アニサキス対策は-20℃で24時間以上冷凍するか、60℃で1分以上の過熱をしましょう。

また、鮮度管理も重要です。

サバには「ヒスタミン食中毒」の原因となるヒスタミン生産菌が付着しているものもあります。

ヒスタミンとして100ミリグラム以上食べた場合、食中毒を起こすと言われています。

一度ヒスタミンが発生してしまうと加熱しても減りません。

ヒスタミン中毒を防ぐには、常温やぬるい海水に浸けておいたりせずにすぐに冷やすことが大切。

クーラーボックスなどに砕いた氷を一杯に入れ、海水を汲んで入れておくと、低い温度で保管できます。

まとめ

おいしくて体や頭にもよく、タンパク質豊富なサバ。

なじみ深い食材なので手に入れやすく手軽に摂取できます。

特にサバ缶は手軽に手に入るためおすすめ。

筋トレのお供にサバはいかがでしょうか。

筋トレの効果やおすすめ筋トレグッズはこちらで紹介しています。

皆さんしっかりと栄養を取って、トレーニング頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました