オトコの気になる体臭!その原因とニオイ対策6選!!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
健康
スポンサーリンク

汗のニオイや、加齢臭など自分のニオイ、他人のニオイもとても気になる体臭。

最近ではスメルハラスメントといった言葉も出てきており、周囲への配慮も必要になってきました。

特に、バリバリ働いている男性の皆さんは自分のニオイが気になることも多いのでは?

人間関係を円滑に進めるうえでも、顧客や取引先に好印象を与え営業成績を伸ばすのにもニオイケアは必要になります。

ちょっとでも気になったあなたへ、気になるニオトコのニオイの原因や対策をご紹介します。

 

オトコの気になる体臭!その原因とニオイ対策!!

 

オトコの体臭の原因は

汗も体臭の原因となります。

一生懸命働いてかく汗は美しいですが、ほっておくと体臭の原因となってしまうんです。

汗には大きく分けて2種類の汗があります。

エクリン線から出る汗

エクリン線はほぼ全身にある汗腺です。

汗を出して体温の上昇を抑えたりして体温の調整を行ってくれています。

エクリン線から出る汗は99%が水分でニオイのもととなる成分が含まれていないため、実はほぼ無臭です。

ただ、この汗もケアせずにほおっておくと細菌などが繁殖しニオイを発することもありますのでご注意を。

 

アポクリン線から出る汗

アポクリン腺はワキの下やおへそ周り、陰部といった限られた部位にあります。

毛根を包む組織の内部にのみあり、ここから分泌される汗も本来は無臭です。

しかし、エクリン線から出る汗と違い、タンパク質や脂質、糖分などニオイのもととなる成分が含まれており、皮膚の細菌によって分解されたり、脂肪酸と混ざったりすることでニオイを発します

そもそもアポクリン線から分泌される汗は、一種のフェロモンのような役割で異性を引き付けたり、仲間の確認をしたりすることが目的であり、体臭を発生させることが目的なのです。

そもそもニオイを発することが目的の汗なんですね。

どおりで臭うはずです。

 

加齢臭

さて、個人的には特に気になるワード“加齢臭”!!

戦々恐々としている男性もいることでしょう。

気づいたら枕から「お父さんのニオイがする!!」といった年齢に差し掛かった方は敏感に反応してしまいますね。

皮脂線から分泌される皮脂が年齢とともに増加してきますが、それらが分解されたり酸化したりしてできる「ノネナール」という物質が加齢臭の原因です。

40歳を過ぎたあたりから増えてくるそうで、頭やワキ、首の後ろや背中や胸元など皮脂の分泌が多い場所からニオイが発生しやすいです。

 

足のにおいが気になる方も多いと思います。

長時間の立ち仕事や、外回りの営業、また作業員の方など気になりますよね。

原因となるものは角質と汗です。

足の裏は角質がはがれた垢が出やすい部位で、この角質と皮脂が混ざったり細菌によって分解されることでニオイが発生します。

汗も足のニオイの原因です。足には汗腺が多く、汗をかきやすい部位なんです。

足の汗腺はエクリン線なので本来この汗は無臭なのですが、靴を履きっぱなしだったりして細菌により分解されることでニオイが発生してしまいます。

 

疾患

また体臭が発生してしまう原因には疾患もあります。

疾患が原因の体臭は、対策というより治療が必要となります。

普段と違うニオイがするなどの場合は医療機関へご相談を。

 

 

ニオイ対策

気になるニオイなんとかしたい!!

CMのキャッチフレーズみたいになってしまいましたが

まさにこの一言に尽きると思います。ほんとになんとかしたい!!

対策をまとめてみました!!



身体をよく洗い清潔にする

とにかく肌を清潔にしておくことは基本中の基本ですね。

皮脂や垢など、ニオイの原因となる物質をしっかりと洗い流しましょう。

殺菌成分のあるものや加齢臭対応のボディーソープなども多く出ていますので

自分に合うものを見つけてみましょう。

 

汗をそのままにしない

汗を放置すると細菌に分解されニオイが発生するので

こまめにふき取ることでニオイの発生を防ぐ効果があります。

汗ふきシートなど雑菌や皮脂もふき取れるものを使用することもおすすめめです。

 

汗の発生を抑える

制汗剤などを使い汗の発生そのものを抑えることも効果的です。

スプレーや塗るタイプなど様々な種類の制汗剤が市販されています。

スプレータイプが便利ですが、効果は直塗りに分があるかも。

こちらも自分に合うものを試してみてください。

 

衣類を清潔に保つ

汗をかいた衣類もニオイの発生原因となります。

着替えを用意し、こまめに気が得られればベストです。

また、衣類もきれいに保たないとニオイの発生原因となってしまいます。

繊維の奥まで入り込んだ菌などは落ちにくいことも・・・

除菌効果の高い衣類洗剤や漂白剤の使用などでしっかりと菌を落としましょう。

 

飲酒、喫煙を控える

飲酒や喫煙なども体臭の原因となります。

飲酒や喫煙はアポクリン汗腺の活動を活発にしたり活性酸素を発生させ加齢臭の原因となります。

またアルコールやニコチン自体のニオイも強く体臭がきつくなる要因です。

 

食生活の改善 腸内環境の整備

動物性たんぱく質などの多い食材は、汗腺や皮脂の分泌を活発にしたり脂肪酸の発生原因となったりするので、控えることで体臭の改善につながります。

また、脂っぽい食べ物なども活性酸素を発生させ、ノネナールを発生させる要因となります

これらの摂取を控え、抗酸化作用のある食物を摂取することでニオイの原因の発生を防ぎます。

抗酸化作用のある食材は、ビタミンCなどを多く含む緑黄色野菜。

ビタミンEなどを多く含む、アーモンド、ピーナッツ、ゴマなど。

ポリフェノールを含む、コーヒーや緑茶、赤ワイン、リンゴなどがあります。

また腸内環境にも気を配ることで体臭の発生を防止する効果も期待できます。

乳酸菌、納豆、海藻類などの摂取を心がけましょう。

 



まとめ

気になるオトコのニオイの原因と対策をまとめてみましたが、結論としては体を清潔に保ち食生活にも気をつけることが大切だとわかりました。

健康的な生活を心がけることが一番のようですね。

ただ、疾患などは医療機関に相談し適切な治療が必要となります。

日頃から自分の体には気を配っておくことが大事ですね。

 

 

スポンサーリンク
健康
スポンサーリンク
wataをフォローする
トレーニング事務

コメント

タイトルとURLをコピーしました