気持ちよく筋トレをした後に、つらい筋肉痛に悩まされていませんか?
また、そのせいで筋トレが嫌にになる方も多いのではないでしょうか。
筋肉痛は必ずしも筋肉の成長に必要というわけではないですが、その痛みは自分が頑張った証であることは間違いないです。
トレーニングを続けていくとだんだんと快感になることもあります。
でも、なかなかそうは思えない方も多いでしょう。
そんな方へ向けて、筋肉痛のメカニズムと筋肉痛を和らげる方法をお伝えします。
筋肉痛のメカニズムと、つらい筋肉痛の時和らげる方法!!
筋肉痛のメカニズム
筋肉痛とは運動の後に起こる筋肉の痛みのことで、おもに数時間~数日後までに来る痛みのことを指されることが多いです。
これを「遅発性筋痛」といいます。
筋肉痛のメカニズムですが、結論から言うとはっきりとはわかっていません。
一般的には運動にとって筋肉の筋線維に細かい傷がつき、これを修復するときの痛みだと言われています。
運動をすると筋線維が傷つき、それを修復しようと血液成分をその部分に集めます。
この時に炎症が起きて、痛みを生み出す刺激物質が生産されることによって痛みが発生すると考えられているんです。
時間をおいて痛む理由は、普段使っていない筋肉には毛細血管が張り巡らされておらず、血液成分が集まるまでにタイムラグがあるためだと言われています。
筋肉痛を和らげる方法
筋肉痛を和らげるには栄養補給と休養が不可欠です。
回復に伴う痛みですので、筋肉痛を無くすことはことは難しいですが、ケアをすることで回復を促したり、痛みを軽減したりことはできます。
血行を良くする
血行を良くすることで血流が改善し、疲労の軽減や栄養の循環が良くなります。
ぬるめのお風呂にゆっくりとつかったり、ストレッチを行ったり、軽めのジョギングやウォーキングを行ったりして血行を促進しましょう。
負荷の軽い運動を行い、血流を良くする休養のことを「アクティブレスト」といいます。
痛いからと言ってダラダラしてしまうと血流が悪くなり回復が遅くなることも。
ただし、ケガをしていたり痛みがひどいときはとにかく安静にする「パッシブレスト」を取り入れましょう。
栄養補給をする
回復に必要な栄養を十分に補給してあげましょう。
筋肉の修復に必要な栄養素であるタンパク質やエネルギーの代謝にかかわるビタミンB群などを積極的に摂るようにしましょう。
栄養を積極的に摂ることで、筋肉の回復のサポートをすることができます。
筋肉痛の予防はできないの?
完全な予防は難しいですが、メカニズムとされている点から読み解くと「普段使われていない筋肉が筋肉痛になりやすい」ということがわかります。
このことから運動初心者の方はまず、運動習慣を身に付けることが大切です。
日ごろから運動を行って筋肉を使い、発達させておくことで筋肉痛を軽減できます。
最初は軽い運動、負荷のトレーニングから初めて徐々に身体を慣らしていきましょう。
また、ウォーミングアップとクールダウンはしっかりと実施をしましょう。
運動前は動きの中で行う「動的ストレッチ」。
運動後はゆっくりと筋肉を伸ばす「静的ストレッチ」を行いましょう。
血液の循環を良くして疲労を軽減できます。
また、水分の補給も忘れずに。水分が不足すると血液の循環も悪くなります。
運動前、運動中、運動後の水分補給はこまめに行いましょう。
筋肉痛を和らげる方法まとめ
以上、筋肉痛を和らげる方法と、予防についてまとめてみました。
筋肉痛がないとトレーニングの効果がないわけではないですが、しっかりと狙った箇所に筋肉痛があると頑張ったなあと思えるようになってきました。
とはいえ、痛みが強いときは無理せずにしっかりと休んで万全の体調でトレーニングに臨みましょうね。
コメント